ご夫婦で暮らす、和モダンな28坪の平屋
| 床面積 | 92.50㎡(27.98坪) |
|---|---|
| 間取り | 3LDK |
設計のポイント
・塗り壁を採用した和風な外観
・勾配天井と大きな窓で開放的なLDK
・適材適所のゆとりある収納計画
外壁は塗り壁の「ベルアートクイーン 色:AC-1610/トラバーチン」を採用。
塗り壁とリアルな木目調の軒天で、和の雰囲気が引き立つ外観に仕上がりました。
玄関ドアは「LIXIL エルムーブ2/L22型/色:クリエダーク」の引戸タイプを採用。外観のアクセントになるよう濃い色の玄関ドアにしました。
奥行きを抑える代わりに幅をしっかり確保した玄関ホール。クローゼットタイプの玄関収納を設置しています。」
約17.9帖のLDK。ベースクロスは塗り壁調のグレージュを採用し、外観と統一感のある和モダンな雰囲気に仕上げました。
リビングは勾配天井とハイサッシを採用し、開放感のある空間に。
リビングの大きな窓は横幅約3.5m×高さ約2.4m。外の景色と太陽の動きをしっかり取り入れられるような設計にしました。
お施主様のご要望で、キッチンからも眺められるような配置にしています。
ダイニングの天井に木目を取り入れ、和の雰囲気をより感じられる空間に仕上げました。
ダイニングの奥にはお気に入りの絵を飾れるピクチャーレールを設置。さらに、リビングからは見えない位置に収納を設け、生活感の出やすい物をすっきり片付けられます。
キッチンは「LIXIL ノクト/色:クリエペール」を採用。天井や建具のカラーと色味を合わせました。天板は、キズが付きにくい「ステンレス(ドットエンボス加工)」を採用しています。
キッチン奥には、約2.2帖の大容量パントリーを配置。両サイドに可動棚を設けて収納量をたっぷり確保しました。
キッチンの奥に、洗面ランドリー室を配置。一直線上に水回りを配置することで、短い動線で家事を完結できます。
洗面ランドリーには、ホスクリーンとカウンター・収納(LIXIL ヴィータス)を設置。「洗う→干す→たたむ→しまう」がこの一部屋で完結する家事ラク動線です。
勝手口からつながるストックヤードは外干しにも活躍。マット素材を採用しているので、外からの視線も気になりません。
浴室は「LIXIL リデアMタイプ/1618サイズ/アクセントパネルの色:ランダムウッド」を採用しました。
トイレは「LIXIL サティスS」を採用。壁のニッチには扉付きの収納を埋め込み、トイレットペーパーなどをすっきり隠せる工夫をしています。
5.4帖の主寝室。ベッドヘッド側に腰壁+カウンタ―を設置し、就寝時に携帯を充電したり、本やハンドクリームなども置けるようにしています。
主寝室にあるWIC。部分的にパイプを2段にして収納量をアップ。
キッチン横の5.4帖の洋室。お施主様の趣味の本をたくさん置けるように床を強化しています。
玄関ホールすぐにある5.4帖の洋室。
リビングから直接出入りできるタイルデッキ。耐久性が高く、お手入れしやすいタイルを採用しました。



