お客様の声

すべて|すべて

自分でDIYをしながら完成したわが家に帰るのが楽しみです。

益田市T様

自分でDIYをしながら完成したわが家に帰るのが楽しみです。
担当店益田店(リフォーム事業部)
営業担当白川基晴
工務担当大賀啓史

ご両親との同居を視野に家を探していたT様ご夫婦。たまたまご主人の実家の目の前で売りに出された住宅を「買うしかない」と購入を決意。

家探し当初は「新しいのがいいよね」と思っていたご夫婦も、アイフルホームに相談しているうちに「リフォームでも十分快適に生活できそう」と思うようになったそうです。

器用なご夫婦は自分たちのできることろは積極的にDIY。工事の過程も思い出に残るリフォームになりました。

解体の際、畳の下に敷かれていた杉材がリフォームすることにより多数不要になりました。

玄関の柱と軒はご主人が「アク抜き」をして元の家の素材を活かしました。

 

玄関ホールの階段と床はもともと杉の無垢材。張り替えず、ご主人が電動工具を掛けてきれいに仕上げ。

玄関ホールの吹き抜けはもともとあった2階の床を解体し誕生したご夫婦こだわりのスペース。

写真手前がリビング。奥はダイニング兼用の小上がり畳コーナーとキッチンがつながります。広くなったリビングでは、趣味のバレーボールチームの仲間が集まり、作戦会議や反省会もできるように。取材当日も19時から10人の仲間があつまるそうです。

工事途中で見つかった天井の梁は、予定を変更しあえて見せることに。塗装で美しいあめ色に生まれ変わりました。

新築からリフォームへの計画変更やDIYでコストを抑えられた分、設備はグレードの良いものを選ばれたT様。キッチンもそのひとつです。

一般的なものより幅が広いキッチンを選び、3口コンロでも調理スペースが十分とれます。また、食洗器から後ろの食器棚にスムーズにしまえる設計は奥様のお気に入り。

リフォーム前からあった和室は、場所はそのままに改装。今は客間として使用されています。モダンに生まれ変わった床の間の飾り棚には、下駄の飾りとご主人な好きな信楽焼をディスプレイ。

もともと2つの個室があった2Fは、片方を開放的なフリースペースに。読書やご主人が電子サキソフォンを練習する場所として大活躍。もう一部屋は将来の子供部屋として内装をリフレッシュ。

自分でも手を加えた分、一つずつすべてに思い出があると語っていただいたご主人。新たな住まいでT様の人生がより充実したものになればうれしい限りです。

 


 

イワナミの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください

 

すべて - すべて にある

その他のお客様の声

ページトップへ