住宅性能・保証

住宅性能

地震に強い家づくり

日本は地震大国です。今後数年~数十年の間に首都直下地震や東南海沖地震が起こる確率が高いといわれています。
それ以外にも、震度5強以上の地震は、日本全国どこで起きても不思議ではありません。そのため、イワナミは耐震性能にこだわり、全棟耐震等級3相当のお住まいをご提案しています。

 


性能表示制度における「構造の安定」(構造躯体の倒壊等防止)においてアイフルホームは最高等級の「耐震等級
3」相当の耐震性能を実現しています。

 

 

■大きな地震の後には、大きな余震が繰り返し襲ってきます 

東日本大震災ではマグニチュード5以上の余震が多数発生しています。

[余震回数]
M7以上・・・9回
M6以上・・・117回
M5以上・・・843回

▶アイフルホームは「繰り返しの地震に強い制震工法」を採用しています

阪神・淡路大震災において倒壊ゼロ

全壊・半壊を入れると20万件以上の住宅が損壊した阪神・淡路大震災。激震の中でアイフルホームの住宅は、全壊、半壊ともなく全棟無事でした。その後も、近年では、東日本大震災(M9.0)や熊本地震(M7.3)など、日本では大きな地震がたびたび発生し、家屋の倒壊など甚大なる被害を出しています。アイフルホームにとって、地震に強い家はもっとも大切なこと。家は家族の安全を守りつづけなければなりません。

 

実物大実験で制震工法の効果を実証しました。

(防災科学技術研究所:茨城県つくば市)

 

※記載内容は、住宅性能表示制度における最高等級の評価基準を満たすよう設計評価したものです。同制度に基づき設計段階で評価したもので、完成後や経年変化を考慮したものではありません。地域・プランにより最高等級の評価基準を満たさない場合があります。住宅性能表示制度による住宅性能評価書の交付を受ける場合は、登録住宅性能評価機関の評価を受ける必要があります。(申請・評価には別途費用がかかります。)

 

 

高気密・高断熱住宅

高い断熱性能と優れた気密性能で家全体を包み込むことで、 一年を通して温度差が少ない、いつでも快適な室内温度が保てます。

 

断熱性能

数値が小さいほど熱が外に逃げにくくなります。

UA値
0.44W/(㎡・K)〈3〜7地域〉
0.25W/(㎡・K)〈1〜2地域〉
気密性能

数値が小さいほど隙間が小さくなります。

C値
平均0.54c㎡/㎡

これにより、冷暖房が少ないエネルギーで済むので、光熱費を抑えた生活ができる家になります。 また、室内の温度変化が少ないので、体にも負担が少なく、健康で快適な生活を実現します。

 


オリジナルの高気密高断熱構法

 

 

 

住宅保証

安心を見つめる「家族の安住アシストシステム」

 


契約通りにきちんと建てる

 

万が一の倒産リスクを回避
完 成 引 渡 保 証

アイフルホームでは、万が一ご契約いただいた加盟店が不測の事態により契約を遂行できない場合に備え、お客様のお住まいの“完成”と“お引渡し”を責任を持って保証いたします。完成引渡保証といっても条件は様々。アイフルホームの完成引渡保証は、完成引渡保証書に基づき、ご契約いただいた工事請負契約の内容通りに、契約金額以上の追加費用を一切いただくことなく“完成”と“お引渡し”を100%保証する
安心の制度です。
※詳しくは完成引渡保証書をご確認ください。

建物を支える地盤の強さを確認
地 盤 調 査

建物を支える地盤の強さを確かめ、お客様の土地に最適な基礎仕様をご提案するため、アイフルホームでは必ず地盤調査を行います※。一見、同じように見える宅地でも、地盤が軟弱な場合があり、不用意に建物を建ててしまうと、建物が傾斜するなど、思わぬ事態を招くこととなります。なお、万が一ご提案した基礎仕様で施工したにもかかわらず、建物が不同沈下した場合には、原状回復に必要な工事を行います。
※調査費用は別途発生します。

徹底した検査(保険法人による3回の現場検査)
現 場 検 査

階数3以下の瑕疵保険対象住宅では保険法人※による現場検査が必須で2回行われます。その2回の現場検査では、主に構造に関わる部分の検査が行われ、雨漏りの要因となる部分の検査は行われておりません。そこで、アイフルホームでは、その雨漏りの要因となる重要な部分についても、保険法人による現場検査を全ての新築住宅で実施し、合計3回の現場検査により品質の高いお住まいをご提供いたします。
※保険法人とは、国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人を指します。

200項目を超える検査(アイフルホーム加盟店の品質検査)
品 質 検 査

お客様により品質の高いお住まいを提供するため、着工からお引渡しまでの間、アイフルホーム加盟店独自で8回の品質検査(200項目以上)を行います。アイフルホームの施工基準に適合しているかを厳しくチェックし、お客様にさらなる安心のお住まいをお届けいたします。

 


建てたあとの万が一に備える

 

構造および防水の保証期間が延長可能
最 長 30 年 保 証

建物は完成してから直射日光や風雨にさらされます。そのため、長期にわたり基本性能を維持するには定期的なメンテナンスがかかせません。そこで、アイフルホームでは、基礎や柱などの構造耐力上主要な部分と屋根や外壁などの雨水の浸入を防止する部分について、お引渡し後10年ごとに※有料点検および有料メンテナンス工事を実施することで、最長30年まで保証期間を延長いたします。
※詳しくは保証書をご確認ください。

万が一の場合、建替えを10年間補償
耐 震 補 償

「地震に負けない、安心して生活できる住宅を供給する」。それが私たちの使命のひとつだと考えています。強い構造体と検査体制で高い耐震性能を誇る住宅を建築し、その構造に自信があるからこそできる「耐震補償付き住宅※」。これは、万が一お客様のお住まいが地震の揺れを起因として全壊した場合、一定条件のもとに建て替えを実施する場合に限り、建て替え費用の一部を負担する制度です。
※10年の補償期間となります。
※阪神・淡路大震災及び新潟県中越地震と同程度までの揺れ(計測震度6.6未満)による地震で全壊した場合、最高2,000万円まで建て替え費用の一部を負担します。
※詳しくは耐震補償付き住宅登録証をご確認ください。

 


建てたあとも寄り添う

 

最長60年にわたって点検を実施
長 期 継 続 点 検

家を完成させることだけが私たちの仕事ではありません。建物の資産価値を永く保つためにも、お引渡し後長期にわたり、ご契約されたアイフルホーム加盟店がお住まいの健康状態を点検いたします。お客様のご希望によって、幅広い範囲で定期的に点検を行い、ライフスタイルの変化によるリフォームなどのご相談にも応じてまいります。
※20年目までは無料点検です。それ以降は有料点検となります。

30年にわたって図面等の住宅履歴情報を蓄積
住 宅 履 歴 情 報

住まいの資産価値向上、及びリフォーム時の円滑対応のため、住宅の設計・施工図面、維持管理の履歴等の情報、すなわち「住まいの履歴書」を、お引渡し後30年間にわたりデータ保管するサービスです。データ保管された情報は、お客様がいつでもパソコン上で閲覧が可能となります。お引渡し後、アフターメンテナンスやリフォームなども含め、生涯にわたってお客様とのお付き合いをしてまいります。

メーカー保証期間含む合計10年間のロングサポート
す ま い の 設 備 機 器 保 証

長期間の使用を前提とした住宅設備機器において、メーカー保証終了後も、万が一の故障・不具合に対して無償修理※を提供するサービスです。対象製品の取扱説明書等に記載された通常の使用方法の範囲内で発生した故障(自然故障)に対し、予め定めた保証規程に基づいて修理いたします。1度の修理に要する金額が、保証上限金額を超過する場合は、代替品を提供することで保証修理に代えさせていただきます。
※無償修理にあたっては条件がございます。詳しくは保証約款をご確認ください。

 

※「家族の安住アシストシステム」の項目には相互に関連しているものもございますので、詳細は営業担当者までお尋ねください。
※保証の履行にあたっては、一部条件及び保証免責事項がございますので、詳しくは営業担当者までお尋ねください。

 

 

お引渡し後のアフターメンテナンス

 

 


 

イワナミの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください

 

イワナミの家づくり|イワナミの家づくり

ページトップへ