完工事例
店舗別|すべて
ライフスタイルから動線を考えた家
益田市 I様邸
建築中レポート
- 1.2020年09月24日
-
地鎮祭
先日、I様邸の地鎮祭を執り行わせていただきました。当日は雨模様で心配でしたが、地鎮祭を行う間、雨も降らずなんだか神様が待ってくださったように感じました。感謝です。これから着工に向けて準備が進んでいきますが、気を引き締めて安全にお引き渡しができるように頑張ってまいりますので、引き続き、お打ち合わせ等よろしくお願いいたします。I様 この度は誠におめでとうございます!
- 2.2020年11月05日
-
基礎配筋工事
基礎のコンクリートの中に入れる鉄筋を組みました。強固な基礎を作るのに欠かせない工程の一つです。その鉄筋組みが、図面通り、正しく組まれているかどうかを検査致しましたので、ご安心ください。基礎完成までコンクリートを流すのみとなりました。お楽しみにお待ちください。
- 3.2020年11月28日
-
上棟
I様、上棟おめでとうございます。お家が立体的になり、図面上ではイメージされにくかった空間等も体感する事ができるようになりました。これから棟梁による内外の木工事、屋根の工事、外壁の工事が始まったりと、日々工事が進んで行きます。どうぞ完成をお楽しみにお待ちください。
- 4.2020年12月01日
-
屋根施工
屋根工事が完了致しました。遮熱スレート屋根でも色あせが目立たないグレードを採用しましたので、夏の暑さ、将来の外観も安心頂けます。これで、雨からお家を守る強い味方となってくれます。
- 5.2020年12月14日
-
断熱材施工
お家全体を包み込むように断熱材を貼りました。断熱材は、綿のような構造になっていますので、たくさんの空気の層を作り、熱を通しにくくしてくれます。 冬は寒さを、夏は暑さを伝えにくく、また、エアコンの空気を外に逃がさないようしっかりと施工しました。
- 6.2021年01月13日
-
プラスターボード施工
お家全体に不燃材料であるプラスターボード(石膏ボード)を施工しました。耐火性、遮音性などがあり、現代のお家づくりには欠かせない材料です。見た目も大切ですが、お家の性能も大切ですので、きちんと貼られているか?適切に留めてあるか?隅々まで確認しておりますので、どうぞご安心下さい。
- 7.2021年01月13日
-
外壁施工
お家の外周部を守る、外壁材の取付け状況になります。外壁材が貼られますと雰囲気が急に変わり、お家のデザインがはっきり確認できるようになります。今は、工事用足場で覆われて見えにくい状況ですが、まもなく足場が撤去されますので、お楽しみになさってください。
- 8.2021年02月06日
-
クロス下地工事
プラスターボードの上にパテ処理を行いました。この作業は、下地を整えて壁紙の仕上がりを良くするための工程です。見えなくなる部分ですので、丁寧に施工しております。これから壁紙が貼られていきますと、一気に雰囲気が変わりますのでお楽しみにお待ちください。
- 9.2021年02月12日
-
クロス工事
クロスの施工が完了致しました。今までお家の中がプラスターボードの淡いベージュ色でしたが、ホワイト色の壁紙が貼られたことにより、空間が広く明るい印象へと 変化しました。今後、照明を取り付けますと、照明の光でさらに空間の雰囲気が変化していきますので、その様子を楽しみにお待ちください。
- 10.2021年02月13日
-
キッチン取付
本日、キッチンの設置が完了致しました。キッチンの設置が完了すると、傷や汚れから守るためダンボールで大切に養生をします。
- 11.2021年02月16日
-
照明取付
照明器具の取付けが完了致しました。今後は、ハウスクリーニングに入ります。建物が完成し、気持ちよくI様にお引渡しができるように、迅速にそして丁寧に仕上げをしていきます。
- 12.2021年03月07日
-
完成
リビング
- 13.2021年03月07日
-
完成
畳コーナー
- 14.2021年03月09日
-
完成
洗面室