スタッフブログ
デザイン料は必要?
2020/06/16(火)
家づくりコラム
こんにちは。営業企画の今井です。
最近のお住まいは凝ったデザインのお住まいが多くなりました。
お客様のスマホに保存されているインスタグラムやピンタレストの画像を見せていただき、ご提案するということも普通になりました。
次の2枚の写真をご覧ください。
どちらの写真も弊社施工のお住まいです。上のお写真はシンプルコンセプトのお住まいで、下はデザインを重視されたお住まいです。
このどちらのお住まいも、弊社ではデザイン料は頂きません。
結構、デザインを凝ったものにすると別途デザイン料金がかかるのでは?とご質問いただくこともありますが、基本はそういったものはありません。
もちろん、使っている材料が違うので、工事費は変わります。
また、著名なデザイナーさんや、インテリアコーディネーターさんを採用するとなると、設計費やデザイン料は当たり前にかかってしまいますが、通常の工務店やハウスメーカーでは別途デザイン料をいただくことはまれです。
ですので、安心してデザインについても相談してくださいね^^
ちなみに、弊社ではプロのインテリアコーディネーターさんを利用した家づくりもできます。デザインに凝りたい!という方はぜひご相談ください。
そういえば、新しい家のデザインを考えるのに「ピンタレスト」というSNSが非常に便利です。もちろん利用は無料です。
ピンタレストについてもご紹介していますので、詳しくはこちらをご覧ください。