スタッフブログ
土地探しはタイミングが重要
こんにちは。営業企画の今井です。
今日、お引渡し後6か月経過されたA様のお住まいに定期点検でお伺いしました。定期点検は問題なく。新居での生活も楽しんでいただいていて、私もうれしくなりました^^
わざわざコーヒーを出していただき、30分ほどお話ししていたのですが、その中で土地の話になりました。
A様とは土地探しからお手伝いさせていただいたのですが、なかなか難航しました。
希望の立地と建物のバランス、そしてご予算などがぴったりくる土地が見つからず…これは!という土地はあったのですが、そこは地主さんから以前聞いている値段では、建物を考え直さないと難しいという土地。
ダメ元で問合せさせていただいたところ、ちょうど相続などの関係もあり、そろそろ処分したいと思っていたというお話になり、希望の価格で売却してもよいということになり、晴れて建築地決定!となりました。
そうなると不思議なもので、A様が土地をお決めになられた後、その土地について問い合わせをいただくということがありました。もちろん、土地は先着順ですので、あとからお問合せいただいた方にはお断りを入れさせていただきましたが。
A様が住まいづくりを検討されるタイミングが、早かった、もしくは遅ければ、A様とはご縁がなかったどころか、まだ以前のアパートでお住まいになっていたかもしれません。本当にタイミング良くご検討いただいてよかったということになります。
いつ良い土地と出会えるかはわかりません。ですが、探すアンテナを建てておかないと、その情報すら入ってきません。
ネットに上がっている土地がすべての土地情報ではありません。というか、良い土地はネットに上がる前に売れてしまうことも多いです。
なかなか良い土地に出会えないという方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご相談ください!弊社では「土地情報会員」の募集も行っております。登録、情報提供は無料です。ご活用ください^^
今井でした。ではまた。