店舗別でみる|すべて
元気いっぱいの三兄弟が、のびのびと成長できる家
益田市Y様邸
カーボンブラックの外壁は汚れが目立ちにくいことも考慮し採用
お子様が気兼ねなく遊べるよう毛足の長い人工芝を敷いたお庭。工事完了直後からお子様が走り回られていました。
水回りなどをキッチン奥に配置することで、リビングにお客様が来られても生活感が見えにくいようになります
キッチンから玄関の出入りが見えるので、自然とコミュニケーションが取れるプラン。扉が二つありますが、一つは家族用玄関(シューズクローゼットに続いています)
シューズクローゼットは靴だけでなく上着も。床がタイルの部分は雨ガッパも掛けれて便利です。
パントリー内に食器棚、冷蔵庫、可動式の棚を収めることで、生活感を隠します。
LDKとつながる和室は仕切り戸があるので個室としても利用可能。天井には室内干しができる埋め込み物干しも隠されています。
バスルーム、洗面室はシンプルですが、十分な広さを確保。
洗面台はLIXIL製品の組み合わせ。中央のタイルがアクセントになっています。
バスルームのドア脇に備え付け収納棚があると、タオル、着替えなど収納出来てかなり便利です。
洗面室とトイレを仕切る廊下はサンルームにつながります。汚れて帰った場合はこちらからすぐにバスルームにつながる動線にもなります。
1Fにファミリークローゼット。洗面室、サンルームからも近いので、わざわざ2階に衣類を取りに行ったり、仕舞う必要がありません。
3人のお子様にそれぞれ個室を作ってあげたい。でも個室として使わない時期も無駄にしたくない。というご要望を叶える移動式クローゼット。もちろん、将来の移動位置も想定し、窓、エアコン、コンセントの配置を設計しています。
廊下との仕切り壁は構造に影響しないように検討。将来的に完全撤去もできるので、二世帯住宅の2階リビングとしての使い方も想定しています。
ご夫婦の寝室は他にも部屋があることを考慮し5.4畳と最小限のスペースに。右側の窓は西日の影響を抑えるため、あえてサイズを小さくしています。
こだわり
2階個室はY様邸最大の特徴。
成長に合わせて部屋をフレキシブルに使えるよう、移動式のクローゼットを採用 まだまだ先ですが、お子様の独立後は夫婦それぞれの個室としても使えます。 さらに、廊下との仕切り壁は、将来リフォームで完全撤去できる構造。
二世帯住宅のLDKとしても使えるように考えた設計です。 他にも、お子様が多いご家庭特有の問題を解決する工夫が詰まったお住まいです。
家族人数 |
大人:2人 子ども:3人 |
間取り |
5LDK |
商品名 |
SV |
建物構造 |
木造2階建て |
▼もっとイワナミの家づくりを
知りたい方はこちら

店舗別でみる - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- 店舗別でみる
- 商品別で見る
- スタイル別でみる
- 場所別にみる