フォトギャラリー

場所別にみる|すべて

収納写真集

WICからパントリーまで、収納アイデア満載!お役立ち収納事例集。

収納写真集

パウダースペースがあるウォークインクローゼット。身支度が楽にできます。

画像のみを表示全 73 枚中 1 枚目を表示Next ≫
収納写真集

キッチンの背面と吊戸棚の「魅せる収納」。インテリアスタイルに合わせ、ヴィンテージ感の出る木目+アイアンで雰囲気を合わせました。

画像のみを表示全 73 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチン収納棚は、ダイニング側は1段とすることで、余白を楽しむ空間に。ステッカーや写真など、インテリアを楽しめます。

画像のみを表示全 73 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチン前にニッチ収納や棚を取り付け、「魅せる収納」に。

画像のみを表示全 73 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

背面は食器や食材、家電類をまとめて隠せる「まるごとパントリー」を採用。

画像のみを表示全 73 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

靴、コートやベビーカーなどたくさんの物を収納できる玄関収納。

収納を多くとることで、物で溢れがちな玄関をスッキリと見せることが出来ます。

画像のみを表示全 73 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

2階廊下にあるファミリークローゼット。各部屋に備え付けの収納は設けず、将来造作で設置できるようにしています。必要になるまでは、家族で収納をまとめることで洗濯動線の短縮になります。

画像のみを表示全 73 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

リビングは家族みんなが集まる場所のため、何かと物が多く溢れてしまいがちです。そんなリビングにこのような収納を1つつけることで、片付けも家事もしやすくなります。

画像のみを表示全 73 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

1階にあるファミリークローゼット。1階に収納できるスペースを設けることで、2階に洗濯物などを収納しに行く手間が省けます。よく使う服や鞄などを1階に収納するようにすれば便利ですね。

画像のみを表示全 73 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチンの背面と吊戸棚は”魅せる収納”。

画像のみを表示全 73 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

約5畳の大容量ファミリークローゼット。

それぞれの個室にしっかりした収納を備えつつ、さらに大きなファミリークローゼットを設けました。衣服の収納はもちろん、季節の家電や子供のおもちゃなど納戸としても使える収納スペースが一つあると安心ですね。

画像のみを表示全 73 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチンの上部はアイアン製の吊り収納。ヴィンテージ感が高まります。

スルーな吊り棚があると、キッチンとダイニングの距離がグッと近い感じがしますよね。

光も通り圧迫感を軽減することができます。

画像のみを表示全 73 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

施主様がお持ちの大量のコミック本やフィギュアや写真をかっこよく収納したい!とのことで、キッチン横に本棚を設置。ルーター置きなどにも利用できます。

画像のみを表示全 73 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

大きな荷物も収納できるWIC。

寝室と廊下の両方から入る事ができるので、家族みんなのクローゼットとして、朝の身支度の際に便利です。

画像のみを表示全 73 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチン横のパントリー。玄関から入ってすぐの場所にあるので、すぐ収納出来て便利です。

画像のみを表示全 73 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

洗面脱衣所にある作り付けの収納。タオルだけでなく、パジャマや下着類も収納できので便利です。

画像のみを表示全 73 枚中 16 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

機能充実したキッチン収納との距離も広くとっているので、ゆったりと料理することが出来ます。収納の間にタイルでさらに素敵に演出。

画像のみを表示全 73 枚中 17 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

両側から使える、どっちからもパントリー。

パントリーの向こうに玄関からウオークスルーの洗面所があるので、手を洗ってすぐ買ってきた食材を収納でき、キッチン側からその日使う食材を冷蔵庫にしまうことができます。

帰宅から調理開始までを効率的にできる動線。

画像のみを表示全 73 枚中 18 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

洗面室に併設したランドリー室は、洗濯→干す→畳む→収納がその場できる家事効率に優れたスペースです。

画像のみを表示全 73 枚中 19 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

照明の明るさを抑えた寝室。白くて明るすぎる照明は興奮状態を作り、夜の眠りの妨げにもなります。少し明るさを抑えることによって、快適な睡眠時間を作れます。

画像のみを表示全 73 枚中 20 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチン、パントリーはホワイトに統一して、清潔感のある雰囲気にしました。

画像のみを表示全 73 枚中 21 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関倉庫も完備。ガーデニングやBBQなど外で使用するものをいちいち家の中に収納する必要がなく、家の中が汚れる心配がありません。

画像のみを表示全 73 枚中 22 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

『パントリー』ただいま動線からそのまま一直線に行ける!忙しいママは大助かり!

画像のみを表示全 73 枚中 23 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチンファニチャーショールームのコンセプトそのままに。食材やご友人が集まった時の食器を用意しても全く問題のない収納力です。

画像のみを表示全 73 枚中 24 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関収納もたっぷり。

画像のみを表示全 73 枚中 25 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

収納力の高いカップボード。

大容量の収納スペースに加え、家電を隠す事もでき、見た目もシンプルに。

画像のみを表示全 73 枚中 26 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関の収納を土間収納にすることで外で使うものをスッキリ収納できます。

画像のみを表示全 73 枚中 27 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

主寝室のWICは可動棚部分にもパイプハンガーを設置することで、そこにS字フックをかけ、小物なども収納できるようにしました。

画像のみを表示全 73 枚中 28 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

LDK横のタタミコーナー。ワンちゃんたちのゲージを収納下へ納めてすっきり使えます。

画像のみを表示全 73 枚中 29 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

可動棚付きの土間収納。

靴だけでなく、傘やベビーカーなどの外用品が溢れがちな玄関をスッキリした空間に見せることができます。

この広さなら自転車も収納できます。

画像のみを表示全 73 枚中 30 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

スキップフロアの下部スペースを収納として活用!

画像のみを表示全 73 枚中 31 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

小上がり畳コーナーは空間を分ける効果があるだけでなく、引き出し下の収納を作れるメリットも。最近だと、ロボット掃除機の”基地”としても使えます。

画像のみを表示全 73 枚中 32 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

ロフトは収納としての使い方はもちろんですが、夏の暑い空気を窓から出すためスペースとしてパッシブデザインの観点でも有効です。

画像のみを表示全 73 枚中 33 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチン後ろまるごとパントリー冷蔵庫・キッチン収納全てを隠せるので、急な来客もOK!

画像のみを表示全 73 枚中 34 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

ストライプ柄がお洒落なWIC。

画像のみを表示全 73 枚中 35 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関ホール出入り口の脇にニッチ収納棚。各種リモコンや電源もあるので、スマホの充電や、音楽を流したりできますね。

画像のみを表示全 73 枚中 36 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

子供部屋の間にある仲良しクローゼット。

両側から入れるようになっているので、朝の身支度の時に子供たち同士で支度をさせることもできます!

画像のみを表示全 73 枚中 37 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関を入るとお子様の自転車の収納に個性がキラリ。

画像のみを表示全 73 枚中 38 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

1Fにファミリークローゼット。洗面室、サンルームからも近いので、わざわざ2階に衣類を取りに行ったり、仕舞う必要がありません。

画像のみを表示全 73 枚中 39 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関の土間収納。

画像のみを表示全 73 枚中 40 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

シューズクローゼットは靴だけでなく上着も。床がタイルの部分は雨ガッパも掛けれて便利です。

画像のみを表示全 73 枚中 41 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

階段をオープンにすることで、収納スペースが拡がりました。雨の日は物干しスペースとしても活躍!

画像のみを表示全 73 枚中 42 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

ウォークインクローゼットの入口は少し遊び心のあるアーチ状に。

画像のみを表示全 73 枚中 43 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

『家族玄関』しまいながらお部屋へ入るただいま動線!

画像のみを表示全 73 枚中 44 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

お出かけ前の身支度がしやすいように1FのWICと収納棚とトイレを同じエリアに。

画像のみを表示全 73 枚中 45 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

『リビング収納』
お掃除道具を一括収納

画像のみを表示全 73 枚中 46 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

大容量の小屋裏収納。天井の壁紙は空を見上げるイメージのものをつかい、お子様にも好評です!

画像のみを表示全 73 枚中 47 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

奥行きのある玄関たたき。この奥行きを生かして収納もタップリ。

画像のみを表示全 73 枚中 48 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

収納たっぷりのホール。

画像のみを表示全 73 枚中 49 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

小屋裏のたっぷり収納スペース。

画像のみを表示全 73 枚中 50 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

ただ収納があるだけではなく飾り棚もあり、お客様を迎える場所になってます。

画像のみを表示全 73 枚中 51 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関収納は、可動棚で自由自在。

靴だけでなく、寒い時期はアウターを収納しておけば“さっと”出掛けられます。

画像のみを表示全 73 枚中 52 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

落ち着いた色の玄関収納。

画像のみを表示全 73 枚中 53 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

階段下のデットスペースを活用し、特注の収納棚をご提案。芳香剤やトイレットペーパーの予備などを収納できます。

画像のみを表示全 73 枚中 54 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

対面キッチン前の収納。

画像のみを表示全 73 枚中 55 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

カウンタータイプの玄関収納だけでは収納力に劣りますが、シューズクロークもあればバッチリ。コートなども掛けられるので玄関ホールが荷物で散らかりません。ここからお部屋にもつながるので、お子様が帰ってきて靴や服を収納する習慣もつきますね。

画像のみを表示全 73 枚中 56 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

『キッチンママコーナー』
家事と仕事が両立出来る特別な空間。収納としても使えます。

画像のみを表示全 73 枚中 57 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

自由自在に使える可動棚。

画像のみを表示全 73 枚中 58 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

ホールをすっきりさせるために、玄関の左右に収納を設けています。

画像のみを表示全 73 枚中 59 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

紺色がお洒落な収納棚。

画像のみを表示全 73 枚中 60 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

可愛らしい壁紙のクローゼット。

画像のみを表示全 73 枚中 61 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

畳コーナーの下に引き出し収納を設置。
驚異の収納力です。

画像のみを表示全 73 枚中 62 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

階段下のデットスペースは収納として有効活用。

画像のみを表示全 73 枚中 63 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

大容量のパントリースペース

画像のみを表示全 73 枚中 64 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

LIXILの建具カラーであるホワイトオークを使って、特注のお仏壇を兼ねた収納としました。

画像のみを表示全 73 枚中 65 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関のたっぷり土間収納。

画像のみを表示全 73 枚中 66 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

『キッチン収納』オシャレな収納ユニット

画像のみを表示全 73 枚中 67 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

キッチン収納は、明るい光沢のあるホワイト系を選び、壁のクロスを統一感を持たせました。

画像のみを表示全 73 枚中 68 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

2F主寝室:大容量のWIC

画像のみを表示全 73 枚中 69 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

バスルームのドア脇に備え付け収納棚があると、タオル、着替えなど収納出来てかなり便利です。

画像のみを表示全 73 枚中 70 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

シューズクロークのドアには全身鏡を設置。また、吊元を固定していないので、奥にあるものも取り出しやすいです。

画像のみを表示全 73 枚中 71 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

ファミリークローク兼納戸にもなる洋室。棚等は設けず、お好きな収納家具を入れて自由にお使いいただく予定です。

画像のみを表示全 73 枚中 72 枚目を表示≪ PrevNext ≫
収納写真集

玄関の広い土間収納とシューズクローク。物で溢れがちな玄関をすっきりと見せることができます。

画像のみを表示全 73 枚中 73 枚目を表示≪ Prev     


イワナミの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください

 

 

場所別にみる - すべて にある

その他のフォトギャラリー

ページトップへ