イベント報告
【コロナ禍だからこそ、マイホームで家族を豊かに】家事もテレワークもストレスフリーな家 見学会

日時 | 6月12日(土)・13日(日)10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 柳井展示場 |
家族の気配を感じながら、それぞれが家事や仕事ができる今の時代にぴったりの工夫が詰まったモデルハウス。忙しい子育て世代が住みやすい間取り設計をぜひご体感ください。
Point
家族が集まるLDK
開放感のある
|
子育て世代にぴったり!
|
ただいま手洗いコーナー家族の健康を守るためには、健やかな生活習慣が大切です。でも、洗面所に行く間 に、扉を開けたり、照明のスイッチをつけたり、手を洗う前にいろいろな所を触りがち。玄関の一角に手洗い場を設ければ、家に帰ってすぐに手洗いができます。 |
寝室テレワークコーナー寝室近くの壁でゆるく仕切った書斎。1帖に満たないスペースですが、テレワークをするには逆に落ち着く大きさです。 |
- 家族のつながりを大切にしたい
- テレワークスペースがなく、在宅勤務が集中できない
- 子育て世代が住みやすい間取りが見たい
- 効率的な家事動線を体感したい
|
間取り
1階 |
2階 |
|
お客様の声
|
|
よくある質問
Q1 子供連れでも大丈夫ですか?もちろんご参加いただけます。ただし、オーナー様の夢が詰まった大切なマイホームとなります。 マナーや安全管理にご理解ご協力ください。状況によっては、ご退出をお願いする場合もございますのでご容赦ください。 |
Q2 予約なしでも大丈夫ですか?今回の見学会は完全予約制となります。事前にご予約いただいた方のみのご案内となりますのでご容赦ください。 |
Q3 開催日は都合がつかないのですが、他の日に見学はできますか?原則は開催日のみのご案内となりますが、開催日前後はご見学可能な場合もありますので、お気軽にお問合せください。 |
|
必要事項を入力後、内容をご確認のうえ「入力した内容で登録する」ボタンを押してください。
家づくりに感動を。 |
住まいとは、そこに住む家族にとっていつまでも安心して安らげる場所でなければならないー
その想いから、お客様の人生に長く寄り添える家づくりを目指しています。
皆様の想いに応えるとともに、弊社のスローガンである「家づくりに感動を。」を常に追求し、
これからも皆様の期待を超え「感動」していただける家づくりを続けていきます。
Promiss
LIXIL住宅研究所「アイフルホーム」FCに加盟し、そのスケールメリットを活かした低価格高品質の住まいをお客様に提供します。
「子育てにやさしい家づくり」を基本に、全ての人が安全な住まいをご提供します。
お客様の夢や、希望をしっかりと伺い、理想の住まいを実現する努力を惜しみません。
画一的なプラン、性能、デザインではなく、お客様に合った住まいをご提案します。
全棟耐震等級3相当(最高等級)の住まいをご提案し、ご家族の命と財産を守る住まいをご提供します。
建てるときだけでなく、住んでからの費用も抑えられる性能・資材を採用した住まいをご提案します。
イワナミの家づくり
■「自慢の家」つくりませんか? |
イワナミには空間デザイナーが在籍しております。(岩国・柳井店限定)
【岩国店】杉山 |
【岩国店】黒木 |
【柳井店】中村 |
担当営業との間取りプランニングが終わったら・・・
空間デザイナーがお客様のスタイルに合わせたお家の外装・内装をコーディネートをご提案!
3Dパース・サンプル等を使い、色味や質感を緻密に打合せをしていきます。
「家づくり」は一生に一度の大きな買い物
空間デザイナーが後悔のない素敵な家づくりをサポートします。
担当:杉山 |
担当:黒木 |
担当:中村 |
■お客様の声 |
ご主人と奥様、ご主人のお母様の二世帯で仲良く暮らすE様。
お母様は1階、ご夫婦は2階で生活をされます。2世帯住宅でもお互いのプライバシーを守れるような間取りにすることにこだわりました。
ご夫婦の「地元の友だちとパーティーができるようにしたい!」というご希望にお応えし、オープンなダイニングキッチンに。
たくさんのこだわりが詰まったお家になりました。
|
|
Q:家づくりを考えておられる方に、イワナミはおススメできる会社でしょうか?
- イチオシできる
Q:完成したマイホームをご覧になった時の感想はいかがでしたか?
- 正直、どれだけ良いものを提案してもらったとしても、出来上がるまではとても不安でしたが、初めて完成したものを見たときは、イワナミで建てて良かったと思いました。
Q:家づくりを終えられた今のご感想や、想い出に残っておられることがあれば何でも教えてください。
- 間取りもなかなか決め切れず、1年以上時間をかけてしまいましたが、その分寂しく感じ、楽しい時間だったと今になって思います。
家作りはクレーム産業、もめて当たり前ぐらいに思っていましたが、クレームどころかとても感謝しています。長い間、大変お世話になりました。