イベント報告
【益田三邸連続見学会】ガレージと広いパントリーのあるシンプル男前Styleの家 見学会

日時 | 【完全予約制】11月15日(月)~21日(日)10:00~15:00 ※水曜日・木曜日予約不可 |
---|---|
場所 | 益田市遠田町 |
適材適所の収納でスッキリ暮らせる家が完成しました。休日をのんびりと過ごせる、子育てや家事の負担が軽減できる間取りになっています。ぜひご体感ください。
Point
スタイリッシュな外観屋根は片流れでスタイリッシュに。外壁はブラックををベースにアクセントで木目調サイディングを採用しました。 |
車との暮らしをストレスフリーに楽しめるガレージガレージはヨドコウの「ラヴィージュ」。オープンスペース連結、側面シャッターで自由に使える空間がうれしいタイプのガレージを採用しました。 |
シックでかっこいいLDK床はホワイトオーク、アクセントクロスをブラックとし、シンプルでシックなLDKに仕上げました。キッチンからリビングや畳コーナーを見渡せる「見守り設計」もポイントです。 |
適材適所の収納キッチン横の広いパントリーや、2階のファミリークローゼットなど、各箇所に充実した収納スペースを設置しています。 |
1階の独立した洋室ご主人様お気に入りの1階洋室。LDKから廊下を挟んだ位置にあるので、ゆったり過ごしたいときにピッタリの空間になりました。 |
- ガレージのある家を見たい方
- スッキリ暮らしたい方
- かっこいい家が見たい方
- 子育てしやすい家を見たい方
|
物件情報
間取り | 3LDK+畳コーナー |
床面積 | 1F:70.75㎡ 2F:41.50㎡/合計:112.25㎡(33.96坪) |
よくある質問
Q1 子供連れでも大丈夫ですか?もちろんご参加いただけます。ただし、オーナー様の夢が詰まった大切なマイホームとなります。 |
Q2 予約なしでも大丈夫ですか?今回の見学会は完全予約制となります。事前にご予約いただいた方のみのご案内となりますのでご容赦ください。 |
Q3 開催日は都合がつかないのですが、他の日に見学はできますか?原則は開催日のみのご案内となりますが、開催日前後はご見学可能な場合もありますので、お気軽にお問合せください。 |
|
必要事項を入力後、内容をご確認のうえ「入力した内容で登録する」ボタンを押してください。
家づくりに感動を。 |
住まいとは、そこに住む家族にとっていつまでも安心して安らげる場所でなければならないー
その想いから、お客様の人生に長く寄り添える家づくりを目指しています。
皆様の想いに応えるとともに、弊社のスローガンである「家づくりに感動を。」を常に追求し、
これからも皆様の期待を超え「感動」していただける家づくりを続けていきます。
Promiss
LIXIL住宅研究所「アイフルホーム」FCに加盟し、そのスケールメリットを活かした低価格高品質の住まいをお客様に提供します。
「子育てにやさしい家づくり」を基本に、全ての人が安全な住まいをご提供します。
お客様の夢や、希望をしっかりと伺い、理想の住まいを実現する努力を惜しみません。
画一的なプラン、性能、デザインではなく、お客様に合った住まいをご提案します。
全棟耐震等級3相当(最高等級)の住まいをご提案し、ご家族の命と財産を守る住まいをご提供します。
建てるときだけでなく、住んでからの費用も抑えられる性能・資材を採用した住まいをご提案します。
イワナミの家づくり
■「自慢の家」つくりませんか? |
イワナミには空間デザイナーが在籍しております。(岩国・柳井店限定)
【岩国店】杉山 |
【岩国店】黒木 |
【柳井店】中村 |
担当営業との間取りプランニングが終わったら・・・
空間デザイナーがお客様のスタイルに合わせたお家の外装・内装をコーディネートをご提案!
3Dパース・サンプル等を使い、色味や質感を緻密に打合せをしていきます。
「家づくり」は一生に一度の大きな買い物
空間デザイナーが後悔のない素敵な家づくりをサポートします。
担当:杉山 |
担当:黒木 |
担当:中村 |
■お客様の声 |
ご主人と奥様、ご主人のお母様の二世帯で仲良く暮らすE様。
お母様は1階、ご夫婦は2階で生活をされます。2世帯住宅でもお互いのプライバシーを守れるような間取りにすることにこだわりました。
ご夫婦の「地元の友だちとパーティーができるようにしたい!」というご希望にお応えし、オープンなダイニングキッチンに。
たくさんのこだわりが詰まったお家になりました。
|
|
Q:家づくりを考えておられる方に、イワナミはおススメできる会社でしょうか?
- イチオシできる
Q:完成したマイホームをご覧になった時の感想はいかがでしたか?
- 正直、どれだけ良いものを提案してもらったとしても、出来上がるまではとても不安でしたが、初めて完成したものを見たときは、イワナミで建てて良かったと思いました。
Q:家づくりを終えられた今のご感想や、想い出に残っておられることがあれば何でも教えてください。
- 間取りもなかなか決め切れず、1年以上時間をかけてしまいましたが、その分寂しく感じ、楽しい時間だったと今になって思います。
家作りはクレーム産業、もめて当たり前ぐらいに思っていましたが、クレームどころかとても感謝しています。長い間、大変お世話になりました。