イベント予告

平屋を建てよう!プラン相談会

日時 | <随時開催中>10:00~17:00(水曜定休、その他特別休暇) |
---|---|
場所 | 岩国店・柳井店・益田店・浜田店 |
・ご要望をまとめた想い!(紙に書いていただいてもOK!)
・ご予算感やスケジュールなど
実例プランをお見せしながら解説・ご提案します。
サイズ感や奥行など想像だけでは難しい部分は
モデルハウスで見て・触って・体感していただけます!
✔ご家族の間で要望がまとまっていない… という方大歓迎!
ぜひ一緒に解決しましょう〇


※正式なプラン提案・お見積には数日の準備期間を頂戴しております
お客様の声
Q.なぜ平屋を検討されたのですか?A.元々2階建てで考えていて、契約までそのつもりだった。ただ、2階建ての実家が子供が独立した後、2階をほとんど使っていないということが気になった。また、子供を見守れる距離も近くなると考え、平屋に変更し計画することになった。
Q.実際にお住まいになられていかがですか?A.元々の希望はその通り叶った。その他、家の中の移動が近くてやっぱり楽。室内物干しができる脱衣所のそばにウオークインクロゼットを作ったので、 |
Q.お住まいで気に入っておられる場所はありますか?A.キッチン。子供たちとの距離が近いから。他にも、LDKから登れるロフトは、今のところ子供たちの大好きな「レゴ」のスペースとなっている。小さい部品が多く散らかることがあったが、ロフトだといくら散らばっていても気にならないのでうれしい。 |
Q.なぜ平屋を検討されたのですか?
A.マイホームなら平屋と決めていた。実家、賃貸も含め、ワンフロアの生活しかしたことがなく、平屋は生活がしやすいと考えた。家を建てていた友達などに聞いた話でも、2Fが将来使わなくなるという話を聞くので、セカンドライフ用の住まいでなく、若いときに建てたとしても平屋にしていたと思う。
Q.建てるときにこだわったことは?
A.あと数年で定年を迎えるので、その後のセカンドライフを見据えた住まいにこだわった。リビングにはサラウンドシステムを設け、映画や音楽鑑賞を楽しめるようにしたり、造り付けの畳ベッドを作るなど、夫婦それぞれの希望を盛り込んだ。
畳ベッドのある部屋はLDKと隣接し、就寝時以外はリビングの一部として使えるように提案してもらって大正解だった。
そのほか、これから将来のことを考え、水回りを集約し家事を楽にできるようにした。その中でも広くとった洗面所は、室内で物干しができるようにした。乾燥機もつけたので、天気が悪くても洗濯物がすぐに乾くので便利。
Q.なぜ平屋を検討されたのですか?
A.以前同じ場所に2階建ての家が建っていたが、夏の暑さが酷かったので平屋にしたかった。西側の窓を少なくした設計もあって、この家は全くその心配がなくなった。
Q.お住まいのポイントは?
A.玄関から続くギャラリー・来客スペース。写真撮影が趣味なので、その作品を飾れるスペースが欲しかったので一番こだわった。このスペースに友人を招いて話をする時間が楽しい。このスペースはタイル敷きで、靴を脱がなくてもよい為、家に来られた方も「楽で良い!」と好評。