スタッフブログ

広報担当 自己紹介

【リフォーム豆知識】寒くなる前に水栓プチリフォームがおすすめ!

いよいよ冬本番、日ごとに気温が下がり、家事や洗面などでもお湯を使う機会が多くなりますよね。

こまめな手洗いも習慣化し、これからの季節は光熱水費アップも気になるところ。

そこで今回は、水栓を取り替えるだけでコストカットし、快適に使える“プチリフォーム”をご紹介します!

 

1.手をかざすだけで、自動で吐水・止水
汚れを気にせず、キッチンでの作業がスムーズに!

調理や食器の後片付けのときも、センサーに手をサッとかざせば水の出し止めができるタッチレス水栓。

「エコセンサー」で、使用場面に応じてお湯と水を使い分けられるから、従来品と比べて、およそ31%もの省エネ効果が期待できます。

 

 

2.カチッと止めて、水の無駄遣いをストップ
エコハンドルは、家計にも地球にもやさしい!

水栓のハンドルを正面位置で水を出す設計に。無意識にお湯を使うことがなくなり、温度調整もしやすいので、光熱費やCO2の削減にもつながります。

また、水流の密度が高い微細シャワーは、整流吐水と比べて約20%の節水が可能になります。

 

 

3.進化したシャワーヘッドで、快適性アップ
3タイプの水流で、バスタイムが至福の時間に!

絹のようになめらかで肌にうれしい「シルクミスト」、肩や首の疲れをほぐす「パワーマッサージ」、全身をくまなく包み込む「アクアスプレー」と、3タイプの水流が選べるシャワーヘッド。

浴びるだけで心身ともにリフレッシュできます。

 

リフォームを検討される際にはぜひイワナミにご相談ください!

無料相談はこちら

 

 


 

イワナミの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください

 

記事一覧

1ページ (全84ページ中)

ページトップへ