スタッフブログ

広報担当 自己紹介

食材などのストックに便利な「キッチン収納」をご紹介

2021/10/03(日) 家づくりコラム

いつもより多く買い置きをしたり、特売の洗剤などを複数購入した方もいらっしゃるのでは?でも、おトクだからとついつい買い置きをすると、ストックの置き場に困りますよね。

普段からお買い物はまとめ買い派の方も、すっきりと整理整頓できるように、今回は優秀なキッチン収納をご紹介します♪

 

1. たっぷり、すっきり収納!
  機能的にデザインされたパントリー

取り出しやすく収納もしやすいこちらのパントリーは、キッチン側からはもちろん、廊下側からも出入りできる優れもの!扉を閉めれば生活感も隠せるので、来客時も安心♪

 

どちらからも取り出せる棚なので、スーパーから帰宅後はとりあえずここに置いてしまえばOK!あちこち移動せず一ヶ所で済みます。

買い物の後にとりあえず置いていた食材も、食事の準備の際にすぐ取り出せます。

 

 

2. 広すぎず、狭すぎずに。
  シンプルに使いやすい収納スペース

「あまり広くスペースが取れないからパントリーは無理…」という時は、シンプルに一面の収納棚が便利。こちらも扉付きなので、部屋をすっきりと演出できます。

 

来客があった際は扉を閉めるだけで生活感をなくすことができます。

お酒など重いものは下段に。上段は出番の多い食器やティーセットを置くと便利♪

 

 

 


 

イワナミの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください

 

記事一覧|2021年10月

1ページ (全2ページ中)

ページトップへ